Honda Cars 博多からのお知らせ

  • ホーム
  • Honda Cars 博多からのお知らせ

【本社業務室】 JAFとハーモニーランド

2017/11/13

みなさま、こんにちは!

朝と夕方がだいぶ冷え込むようになり、

世間では、インフルエンザの予防接種を受ける方が増え始めていますね。

さて、先日のお話ですが、

先月のオフの日に家族で大分にある

ハーモニーランドに行って参りました。

少し遠出ですので、もちろん愛車のステップワゴンで(^_^)

今回で4度目になるハーモニーランド☆

娘2人なのでハーモニーランドは何度足を運んでも飽きないようで・・・

今回は下の子のお誕生日の日に以前より娘と約束しておりましたので、

当日の朝はいつもより張り切って起きていました(*^_^*)

我が家の大分までのルートは古賀インターから高速で約2時間かけて

大分に日出インターまで出発!!

ハロウィーンの時期でしたので、

“カボチャのお化けが出る☆”

と、ワクワクしておりました。



お昼にはこんな可愛いご飯が待っており、楽しいランチの時間となりました☆

普段、子供たちになかなか構ってあげれない中で

楽しく過ごす子供達の顔を見ると

仕事を頑張れるエネルギーも源になり、

私も元気になれます!!




後になって気付いてしまったのですが、

私はJAFに加入していまして、

普段郵送で送られている冊子のJAFメイトを先日読んでいましたら・・・

11月1日〜1月30日までお得な価格で利用できることを知り、

ちょっと惜しかったなあと後悔・・・

みなさま、JAFには加入されていますか??




大切なお車を守るためにも是非加入して頂きたいものですが、

こういうお得な情報もあり、小さいお子様がいらっしゃるご家庭の方は

レジャー施設でも楽しむことができます♡

既に有効活用されているお客様、

是非お店でお聞かせくださいね!!

この記事の感想:1件
1

【本社業務室】 ローストビーフ。

2017/11/09

みなさん こんにちは!

先日N課長のお弁当にローストビーフが入っておりまして、

美味しそうだなぁ…と思ってみていたら、

『食べてみる?』と神の声…♡♡♡


画像はお弁当ではありませんが、このような感じでした。

これがめちゃめちゃ美味しくて、作り方を聞きましたので、皆さんにもお教えします!(^^)!

① まず、アメリカ産でもオーストラリア産でも安いお肉でも良いので、

牛もも肉か肩ロースの塊肉1本用意します。N課長はアメリカ産の600円弱を使われたそうです。

② 2時間ほど室温に置いて、常温にもどす。

③ フォークで何か所も刺す。

④ 塩、こしょうをきつめにふりかける。

⑤ お肉の6面すべて、油をひいたフライパンで強火で焼き色がつくまで焼きます。

⑥ そこに赤ワイン、無ければ料理酒をひとまわしかけて、蓋をして弱火で10分蒸し焼きします。

⑦ アルミホイルを2重にしたところにお肉を置いて包む。

⑧15分ほどそのまま室温に放置したら、完成!!だそうです。

簡単ですので、私もクリスマスやお正月に作ってみようと思いました!(^^)!

皆さんも作ってみて下さい)^o^(

美味しかったですよ(>_<)

この記事の感想:1件
1

【本社業務室】 ランチ

2017/10/31

みなさん、こんにちは!

最近朝晩冷え込みますね…。

先日、久しぶりに箱崎にある『アフロディーテ』に行って来ました。

メニューはこんな感じです。


1200円のコースを頼みました!(^^)!

サラダ、スープは食べ放題です。本日のスープはミネストローネとオニオンスープ2種


メインは、茄子とチョリソーのアラビアータにしました。


少しピリッとして辛かったですが、美味しかったですよ!(^^)!


途中で、ジェラートを何にしようか考えながら…ジェラートは2種類選べますよ〜


私は宇治抹茶とベルギーチョコにしました。ビスケットも付いていました(#^.^#)

色々選ぶものたくさんで迷いました((+_+))が……

大満足のランチでした!!)^o^(

この記事の感想:1件
1

【本社業務室】 女性スタッフミーティング

2017/10/26

みなさま、こんにちは!

だいぶ朝が冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、ホンダカーズ博多では年一度の女性スタッフのイベント

女性スタッフミーティングが開催されました☆

どんな内容のミーティングかと言いますと・・・

実は今回で第8回目となるミーティングなのですが、

毎年、テーマがあり今年は【色彩研修】ということで


講師の方を招いて1時間30分の研修を受けました。

内容は色の持つ意味を仕事やプライベートに生かそうという内容でした。

お客様がご来店されるショールームでは常に清潔に空調にも気を使い、気持ちよく快適に

過ごして頂けるように最高のおもてなしをして差し上げることを意識していますが、

実はその色次第でその空間をより心地いい空間に変えることができるという力を持っている

ということ。

この研修を受講したことで、見直す為のいい機会となりました☆

研修が終了した後は、お待ちかねの懇親会(^_^)

残念ながら私は子供を保育園にお迎えに行かないといけませんでしたので、

不参加となってしまいましたが、素敵なお店で美味しい食事を堪能できました!ようです。



左端に我がホンダカーズ博多のトップ 岩丸博紀社長 も参加しております!


日々学び、日々変化し続けていける会社を目指していけたらと思います!!

この記事の感想:1件
1

【本社業務室】 鯛生金山

2017/10/13

皆様こんにちは。

先月、大分県日田市中津江村にある鯛生金山に行って来ました。


鯛生金山は地底博物館となっていて、坑内は年間を通じて約14度くらいと、

夏は涼しくて冬は少し暖かいスポットとなっています。


入口はこのようになっています。

トンネルを歩いて行くと…


このようなシュールな人形があちらこちらに展示されています。

東洋一の大金山と言われた当時の様子が、人形やパネルでわかりやすく紹介されています。

見学コースは約800メートル、約40分くらいでまわれます。

1894年に金山が発見され、約80年間閉山するまでに金を40トンも算出されたそうですよ。

坑道を進んで行くと、


イルミネーションが…蛍光石が坑道に飾られてブラックライトで光っています。

とても綺麗でしたよ(^^)

また、外では砂金採り体験もできました。

貪欲に砂金採りに夢中になり、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。

私が砂金だと思って必死に採っていたものは、ほとんど雲母と言う金に似た

偽物でした(+o+)本物の砂金は3個しか採れませんでしたよ…(:_;)

またリベンジしたいと思います!

この記事の感想:1件
1
364件中 261 - 265件表示  |  前の5件次の5件