
ぷちインタビュー
業務職とは
お店に来たお客様を笑顔でお迎えすることがとっても大切。
クルマについての詳しい知識がなくても大丈夫。お店のスタッフがみんな一緒に接客するHonda Cars 博多だから、個性を活かした活躍ができるんです。
ナンバー登録や保険の手続きなどの事務仕事もカーディーラーに欠かせないお仕事。
お客様のカーライフを支える素敵なお仕事です。
Honda Cars 博多を選んだ理由は?
学生時代から自動車ディーラーで働きたいという希望がありました。
地元を離れたくないということもあって、就職活動では福岡県で働ける企業を探していました。そこで出会ったのがHonda Cars 博多、すぐに企業説明会に参加しました。
企業説明会では会社の雰囲気を直接感じることができ、この会社で働きたいと感じました。採用してもらえて良かったです。

やりがいを感じる瞬間は?
お客様に自分の名前を憶えてもらえることが嬉しくて、そういう絆を感じられるときは就職してよかったと感じます。
お客様からすると、深く関わる営業スタッフの名前は覚えやすかったりすると思うんです。でもそんな中で、ショールームでしかお会いすることがない私たちの顔や名前も覚えてもらえてる。お客様がすごいのかな笑。
もっと名前を覚えてもらえるように、もっと絆を強められるように日々頑張っています。

この会社で働き続けている理由は?
一緒に働いているスタッフが良いから!
給与などの待遇面を重視して就職先を決めるのも大事だと思いますが、私は一緒に働くスタッフとの関係性が良くないと続かないと思ってます。Honda Cars 博多で良かった。
あとは、接客が好きだからシンプルに楽しいっていうのも働き続けられてるポイントです!
一日の流れ
-
9時00分
開店準備・朝礼
9:30のオープンに向けた店舗清掃や業務開始準備。
-
9時30分
開店・業務開始
開店時刻からお客様がご来店されるので、お出迎えやドリンクをご提供。お客様応対や電話応対の合間に、クルマの登録書類作成や、新車・中古車・車検用の自賠責保険の発行を行う。
-
12時00分
昼休憩
スタッフと交代でお昼休憩。
-
13時00分
業務再開
自動車保険の手続きや、営業スタッフ不在時には代わりにクルマの説明を行うことも。
夕方には現金の入出金の確認や、行政書士と新車登録書類の件でやり取り。 -
18時00分
退勤